利用規約

本サービスをご利用になる前に、これらの利用規約(以下「本規約」といいます)をよくお読みください。本サービスをご利用いただいた場合、お客様は本規約に同意したものとみなされます。

1. 同意

本サービスを利用することにより、お客様は本規約に拘束されることに同意するものとします。本規約のいずれかの部分に同意できない場合、本サービスを利用することはできません。

2. サービスについて

アズマ工房は、手作り家具、木工製品の製造および小売業者です。本サービスは、カスタム家具のデザイン・製作、アンティーク家具の修復、オーダーメイドのキャビネット・木工製品、手作り木製アクセサリー、家具の修理・メンテナンス、手作り品の小売販売、事業者様への卸売供給に関する情報提供、販売、またはお問い合わせ機能を提供します。

3. 本サービスの利用

お客様は、適用されるすべての法律および規制に従って本サービスを利用することに同意するものとします。お客様は、本サービスの運用を妨害する行為、または他のお客様による本サービスの利用を妨げる行為を行わないことに同意するものとします。

4. 知的財産

本サービス上のコンテンツ(テキスト、画像、ロゴ、デザイン、製品情報など)は、アズマ工房またはそのライセンサーの財産であり、著作権、商標権その他の知的財産権によって保護されています。これらのコンテンツを、当社の事前の書面による許可なく、いかなる方法によっても複製、配布、変更、表示、派生作品の作成、または利用することは禁じられています。

5. ご注文およびカスタム製作について

製品のご注文は、本サービス上の注文プロセスに従って行うことができます。カスタム製作のご注文は、お客様からの詳細なご要望に基づき、個別の打ち合わせ、デザイン提案、お見積もりの提示、そしてお客様の合意をもって契約が成立します。

カスタム製作製品の見積もりおよび納期は、製品の仕様、材料の入手状況、および現在の注文状況により変動します。正確な情報については、個別の打ち合わせ時に提示いたします。

製作開始後のカスタム製作製品の仕様変更またはキャンセルは、製作の進行状況により追加費用が発生する場合、またはお受けできない場合があります。詳細は個別のご契約内容をご確認ください。

6. 支払条件

製品またはサービスに関する支払いは、別途提示される見積書または請求書に記載された条件に従って行われるものとします。

7. 配送

当社の製品は手作りのため、製作に時間を要するものがあります。既製製品およびカスタム製作製品の配送時期については、ご注文時または個別の契約時に個別にお知らせします。配送に伴う送料、保険料、関税等は、別途見積もりに記載されるか、お客様にご負担いただく場合があります。

8. 返品・交換・キャンセル

お客様都合による製品の返品または交換は、原則として承りません。ただし、製品の到着時に重大な欠陥があった場合、またはご注文と異なる製品が届いた場合は、速やかに当社にご連絡ください。状況に応じて、交換または修理等の対応を検討いたします。製品の欠陥に関するご連絡は、製品到着後、合理的な期間内(通常7日以内を目安としますが、具体的な状況により判断します)に行われる必要があります。

カスタム製作製品については、その性質上、上記のお客様都合による返品・交換の対象外となります。欠陥等の問題がある場合は、セクション8の定めに従います。

ご注文のキャンセルについては、ご注文の種類(既製またはカスタム)、製作の進行状況により条件が異なります。詳細は別途お問い合わせください。

9. 保証の免責

本サービスは「現状有姿」で提供されます。当社は、本サービスがいかなる特定の目的に適合すること、中断なく提供されること、エラーがないこと、または欠陥が修正されることについて、明示的または黙示的ないかなる種類の保証も行いません。

当社が製作・販売する製品には、材料の自然な特性(木目、節、色合いの変化など)や手作業による個体差が生じることがあります。これらは製品の欠陥とはみなされません。

10. 責任の制限

当社は、本サービスまたは本サービスを通じて提供される製品の利用または利用不能に起因してお客様に生じたいかなる直接的、間接的、偶発的、特別、結果的損害に対しても、いかなる場合においても責任を負わないものとします。ただし、当社の故意または重過失に起因する場合はこの限りではありません。

11. 補償

お客様は、お客様による本規約の違反、またはお客様による本サービスの利用に関連して生じた、第三者からの請求または要求(合理的な弁護士費用を含む)から、アズマ工房を免責し、防御し、損害を与えないことに同意するものとします。

12. 準拠法および管轄裁判所

本規約は、日本法に準拠し、同法に従って解釈されるものとします。本規約に関連して紛争が生じた場合、アズマ工房の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

13. 利用規約の変更

当社は、必要に応じて、いつでも本規約の内容を改定する権利を留保します。改定された規約は、本サービスに掲載された時点から有効となります。お客様は、定期的に本規約を確認する責任があります。本規約の変更後に本サービスを引き続き利用した場合、変更された規約に同意したものとみなされます。

14. 連絡先

本規約に関するご質問は、下記の住所まで郵送にてお問い合わせください。